貧乏人のデジタル日記

きちきちドリモグ~パート従業員の人生逆襲ブログ~

「元エンジニア・プログラマー」「現パート従業員」「子育て真っ最中の父親」の視点から、IT技術や子育てについて情報発信します。ITについては冷静客観的な記事を心がけていますが、子育てについては心の声が漏れてしまっています。

サラリーマンは安定ではない、副業とリスク分散

今回は私が副業を始めた理由を紹介しながら、サラリーマン生活のリスクを解説します。 副業を始める理由なんて、収入が欲しいからでしょ。 確かにそうだけど、人にはいろいろと事情があるのよ!! それに副業は、年金の額が減ると割れている社会では重要な考…

Visual Basicの将来性と独学おすすめ書籍

今回はVisual Basicの学習方法について解説します。Visual BasicはWindowsアプリケーションを開発するためのプログラミング言語です。BASICと呼ばれる自然言語に近い文法の言語をベースとしているため、プログラミング初心者でも習得が容易です。 Windowsア…

スーパーでの機械故障に学ぶリスク分散

今回は私の仕事での経験と、リスク分散について意見を述べます。 リスク分散と言ってもいろいろなものがありますが、大きな考え方は「もしものときの備え」です。 かふきちはプログラマーのころ、保険のシステムを作っていたから、リスク分散について考えが…

Webエンジニアを目指すなら、Ruby on Rails学習

今回はRuby on Railsの学習について解説します。この記事をご覧になっている時点でWebアプリケーション開発やRuby on Railsに興味を持っており、既に学習の一歩を踏み出しています。 Ruby on Railsを学ぼうって言われても、そもそもRuby on Railsって何? そ…

たまには子育ての悩みを聞いてください

うちの娘は現在6歳、保育園の年長組です。毎日元気に過ごしていますが、常に子育てには不安を抱えています。今回は子育てについての悩みを述べて行きます。 子育ての悩みって、どんな家庭もあるでしょ。 確かにそうだけど、かふきち(kaihatsushaのニックネ…

独学Androidアプリ開発方法を学ぶ

iOSアプリと並んで、覚えておきたいプログラミングがAndroidアプリのプログラミングです。このページを読まれている方はAndroidアプリのプログラミングを勉強する意識がとても高い方です。 Androidアプリなんて自分で作れるの?簡単だっていうけど、やってみ…

Swiftは独学で学習できます。Swift学習のためのおすすめ書籍

SwiftはiPhoneやiPadなどの使えるアプリ、またはMacパソコン向けのアプリを開発することができます。 iPhoneやiPadの普及でアプリ開発の需要が増しており、この先もさらに需要は増して来ます。 自分でiPhoneのアプリを作ってみたいけど、さすがに独学は無理…

大人だって勉強するべき★独学プログラミング学習のすすめ

今回は独学プログラミング学習について解説します。 仕事で必要に迫られてプログラミングを勉強しなければならない方、将来プログラマーになりたい方、子供が勉強しているプログラミングを理解したい方など、様々な理由でプログラミングを勉強したいと考えて…

子供のためのレゴを使ったプログラミング学習とプログラミング講座

子供にどのようにプログラング学習をしたら良いのでしょうか。はじめてのプログラミング学習で苦手意識を持ってほしくないと親は考えてしまいます。 プログラミング学習に対する親の心構えは下記にまとめています。 kaihatsusha.hatenablog.com プログラミン…

子供にプログラミングを学ばせない、親は一緒に遊ぶ

今回は親のためのプログラミング教育の心構えを解決します。2020年からプログラミング教育が必須化になります。小学校では読み書きや計算を習いますが、現代社会、そしてAIが普及した将来を考えるとそれらと同等に重要な科目と言えます。 プログラミング教育…

小学生のためのおすすめパソコン3選と選び方

2020年からプログラミング学習が必修化されます。ITの技術を積極的に導入し、効率の良い学習に役立てるためです。また、現在よりもさらにIT技術が普及している社会に対応できる人材を育成する意味もあります。 kaihatsusha.hatenablog.com そのため、従来は…

子供のプログラミング教育の必要性とおすすめ教材7選

2020年小学校でのプログラミング教育が必須になります。しかしながら親の世代からすると、何故プログラミング教育が必要なのか、何をどう教えるのかが全くイメージが湧きません。 そもそもプログラミング教育って何をするの?なんで必須化なの? プログラミ…

子供用タブレット学習の注意点とおすすめタブレット

子供の学習にタブレットを導入する学校や教育施設が増えてきました。確かにアプリ次第でいろいろな勉強に使えそうです。しかし、いざ子供にタブレットを購入しようと思っても、本当に与えてもいいものかと気持ちが揺らいでしまいます。 子供にタブレットを与…

初心者のためのタブレットの選び方と使い勝手の良いおすすめ格安タブレットBNT-801W

インターネットでウェブページを見たり、動画を見たりするのに便利なタブレットですが、ネットの閲覧などに用途が限られていたり、初めて購入する方にとっては、高額な製品を買うには非常に勇気が入ります。そこで今回は、タブレットの選び方とともに、使い…

SDカードの選び方★コスパ最強サンディスク格安高速SDカード/マイクロSDカード

SDカード、マイクロSDカードは数年前に比べ、容量単価が格段に下がっています。容量は主に、16GB、32GB、64GB、128GBのものが主流ですが、容量単価と実売価格のバランスから64GBの商品をおすすめします。高速規格であるUHS-Iに対応し、コスパの良いサンディ…

ドライブレコーダーの選び方と1万円以下おすすめ格安ドライブレコーダー

交通事故に遭遇した際の証拠映像を記録できるとして、ドライブレコーダー(ドラレコ)が大人気です。低価格の1万円以下のものと、機能が豊富な2万円上の製品とに分けられ、好みや用途によって選ぶ必要があります。個人的な意見としては、鮮明な画像と、長時間…

活動量計の選び方と4000円以下◆格安リストバンド型活動量計 Mi Band 3

運動をするので活動量計を買おうと思うと、たくさんの機種があることに気付きます。1万円から2万円の商品が主流ですが、個人的には最低限の機能を備えて、価格が低ければ良いと思っています。そこで今回は格安且つ基本的な機能を備えたおすすめリストバンド…

USBフラッシュメモリの選び方&安くて速い格安ワンコインUSBフラッシュメモリはサンディスク

ワンコイン(500円程)でUSB3.0対応の高速、16GBの大容量USBフラッシュメモリが続々と販売されています。私のような神経質な使い方をしないユーザーであれば、安くて、速くて、容量もそこそこある、という条件を満たしていれば細かい点は気になりません。その…

ラビィハイブリッドゼロの魅力 LAVIE Hybrid ZERO モバイルノートの最高峰は世界最軽量

ラビィハイブリッドゼロは13.3型液晶でPC・タブレットの両使いが可能です。家でのホームPCとしても、オフィスでの使用でも必ず使用者を満足させてくれます。PCはやはり日本三大メーカー製にしたい方は必ず検討すべきです。今回はラビィハイブリッドゼロの特…

自己紹介~ブログ開設に至るまで~

以前は製品開発をしたり、プログラマーをやっていましたが、今はいろいろとあってスーパーのパート従業員をしています。経歴を生かして記事を執筆してきたいと思いますので、どうかお付き合いください。 自己紹介をまとめましたので、興味を持ってくれたら嬉…



生涯学習ランキング
にほんブログ村 教育ブログ 情報科教育へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ
//目次の表示非表示を切り替える