貧乏人のデジタル日記

きちきちドリモグ~パート従業員の人生逆襲ブログ~

「元エンジニア・プログラマー」「現パート従業員」「子育て真っ最中の父親」の視点から、IT技術や子育てについて情報発信します。ITについては冷静客観的な記事を心がけていますが、子育てについては心の声が漏れてしまっています。

子供のためのレゴを使ったプログラミング学習とプログラミング講座

子供にどのようにプログラング学習をしたら良いのでしょうか。はじめてのプログラミング学習で苦手意識を持ってほしくないと親は考えてしまいます。

プログラミング学習に対する親の心構えは下記にまとめています。

kaihatsusha.hatenablog.com

 

プログラミング学習は大切なのは分かるけど、どうやって教えればいいの?教材はいろいろあるけど、子供が苦手意識を持ったら無駄にってしまう

そのような問題を解決していきます。

レゴを使ったプログラミング学習

f:id:kaihatsusha:20190603104408j:plain
2020年からのプログラミング学習必須化に伴い、プログラミング学習に興味を持っている保護者の方も多いです。しかしいざ教材を探すと、たくさんの中から何を選ぶべきか迷ってしまいます。

レゴは子供に親しみのあるおもちゃです。レゴが教材となるプログラミング学習はプログラミング学習と子供の距離を近くしてくれます。

 

レゴ社の教育理念

f:id:kaihatsusha:20190603104412j:plain

楽しく遊びながら、子どもたちの考える力、豊かな創造性を育みます。

"Playful Learning = 遊びながら学ぶ"

"Learning by making = 作ることで学ぶ"

出典元:https://legoschool.jp/edu/thought/

 

レゴの魅力は子供達目線

f:id:kaihatsusha:20190603104404j:plain
レゴの魅力は子供たちが楽しく遊んでくれるかどうかを徹底的に研究している点です。ブロックの形状が複雑すぎず、単純でもありません。各ブロックがカラフルに色分けされており、子供たちが夢中になって組み立てようとします。

立体的な形を試行錯誤しながら組み立てていくことで、空間認識力を発展させ、創造性も養います。図や写真を見ながら、いかに作り上げていくかを考えることで、創造力も豊かになります。

 

おすすめのレゴ プログラミング学習教材2選

レゴ(LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス 17101

対象年齢:7歳から12歳以上

組み立ては普通のレゴと同じです。一つずつミッションをクリアしていく方式のため、つまずくことがありません。タブレットから簡単にプログラミングをすることが出来、60種類以上の動きを選べます。

 

レゴ (LEGO) マインドストーム EV3 31313

対象年齢:10歳以上

最初はタブレットで簡単なプログラミングを、慣れて来たらパソコンから先進的な機能を使ったプログラミングを行うことができます。3つのサーボモータ、カラーセンサー、タッチセンサー、IRセンサーがついているので、本格的な動きを簡単に実現できます。

 

比較すると ...

レゴブースト、マインドストームとも言えることは子供の食いつきがすごいです。レゴブロックは普段から慣れ親しんでいる子供も多いので、組み立ても飽きずにやってくれます。特にロボットが好きな子供にはおすすめです。

 

レゴブーストは描画的な簡単なプログラムを作って遊びますが、マインドストームC言語Javaなどの言語を使用して本格的なプログラミングをすることができます。レゴブーストはプログラミングの概念を学ばせたい子供に、マインドストームはプログラミングを本格的に学びたい子供の入門教材としておすすめです。

 

LEGOプログラミング講座 

自分で教えるのが難しい方にはLEGOを使用するプログラミング講座があります。

Z会

 興味のある方は無料資料請求をおすすめします。

 

レゴのプログラミング学習の口コミ(ツイッター)

 

 

 

さあレゴのプログラミングをはじめよう

f:id:kaihatsusha:20190603104415j:plain
子供用のプログラミング教材としては充実した内容で、大人が遊びたくなるほどです。タブレットでの簡単プログラミング、パソコンからの本格的なプログラミング、どちらも体験できます。難点はロボットに興味がない子供は、積極的に遊ぼうとしないかもしれません。

 

子供が頑張ったときは一緒にレゴランドに行って思い切り遊びたいですね。



生涯学習ランキング
にほんブログ村 教育ブログ 情報科教育へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ
//目次の表示非表示を切り替える